雑文
よつばと13巻は相変わらずの面白さでした。単なる日常を描くだけなのになぜこれだけ面白いのだろうか。 12月に買うものリストジョジョリオン 11 (ジャンプコミックス)作者: 荒木飛呂彦出版社/メーカー: 集英社発売日: 2015/12/18メディア: コミックこの…
小説 TRIPPER (トリッパー) 2012年 9/30号 [雑誌]出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2012/09/18メディア: 雑誌 クリック: 3回この商品を含むブログ (4件) を見る 見出しの通り、「小説トリッパー」2012年9月30日号〈特集〉「ライトノベル最前線」を読ん…
クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い (講談社文庫)作者: 西尾維新,竹出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/04/15メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 275回この商品を含むブログ (227件) を見る 「というのは嘘でみんな死にました。」 (『ネコソギロジ…
オーケストラ楽器別人間学 (新潮文庫)作者: 茂木大輔出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2002/09/01メディア: 文庫 クリック: 8回この商品を含むブログ (41件) を見る 古野まほろ『天帝のはしたなき果実』、初野晴『退出ゲーム』、千澤のり子『シンフォニック・…
ハイスコアガール(1) (ビッグガンガンコミックススーパー)作者: 押切蓮介出版社/メーカー: スクウェア・エニックス発売日: 2012/02/25メディア: コミック購入: 14人 クリック: 277回この商品を含むブログ (150件) を見る●このマンガが好きな人とは美味い酒が…
探偵小説の社会学 (岩波人文書セレクション)作者: 内田?三出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2011/11/10メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る ”一九世紀から今日までの探偵小説を通じて、探偵小説を消費する精神の土壌を分析…
ダ・ヴィンチ 2011年 12月号 [雑誌]出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2011/11/05メディア: 雑誌 クリック: 6回この商品を含むブログ (8件) を見る 『ダ・ヴィンチ』2011年12月号p162以下にて「『謎解きはデイナーのあとで』から入る東川篤哉&…
涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版(64ページオールカラー特製小冊子付き) (角川スニーカー文庫)作者: 谷川流,いとうのいぢ出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2011/05/25メディア: ペーパーバック購入: 134人 クリック: 2,809回この商…
カラット探偵事務所の事件簿 1 (PHP文芸文庫)作者: 乾くるみ出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2011/03/15メディア: 文庫 クリック: 7回この商品を含むブログ (20件) を見る子ひつじは迷わない 走るひつじが1ぴき (角川スニーカー文庫)作者: 玩具堂,籠目出…
今日は4月1日。となれば本来であればエスプリの利いたエイプリルフールネタを投下しなくてはならないところですが、生憎と何も思いつかず(トホホ)。そこで負け惜しみ気味に考えますと、そもそも4月1日は新年度最初の日。学生や社会人をはじめ多くの人が気…
ネットの片隅で慎ましく楽しくご提供しております当書評サイト(←枕詞)「三軒茶屋 別館」、御陰様で無事300万アクセスを迎えることができました。 前回200万アクセスがおよそ1年、今回は1年半とやや緩やかになっていますが、それでも一日平均1500ぐらいのご…
子ひつじは迷わない 走るひつじが1ぴき (角川スニーカー文庫)作者: 玩具堂,籠目出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2010/10/30メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 213回この商品を含むブログ (69件) を見る“菜々子さん”の戯曲 …
温故知新の宝庫である青空文庫から小ネタをひとつ。 青空文庫では2011年に入ってから平林初之輔というミステリ作家・評論家の著作が立て続けにうpされてまして、一ミステリ読みとして大変有難く思っているのですが*1、その中のひとつ、「『心理試験』を読む…
先日、都条例改正についてネタまじりに記事を書きました。 ●絶望した!フィクションに現実の法律を持ち込む東京都に絶望した! - 三軒茶屋 別館 これについてつらつらと補足を。 この改正(というより改悪)について様々なところで指摘がありますが、やはり…
ちまたで再び大騒ぎの途上霊界政、じゃなかった都条例改正。 以前の改正案は「非実在青年」を対象としておりましたが、今回は「非実在犯罪」となぜか範囲を広げてきやがりました。 第七条 図書類の発行、販売又は貸付けを業とする者並びに映画等を主催する者…
バイロケーション (角川ホラー文庫)作者: 法条 遥出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2010/10/23メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 28回この商品を含むブログ (19件) を見る 『バイロケーション』(法条遥/角川ホラー文庫)は…
曲矢さんのエア彼氏 (ガガガ文庫)作者: 中村九郎,うき出版社/メーカー: 小学館発売日: 2009/03/19メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 59回この商品を含むブログ (44件) を見る 『曲矢さんのエア彼氏』(中村九郎/ガガガ文庫)は、いわゆる脳内彼氏や脳内彼…
はやひろのぽけ日記さん経由。台湾の国立台湾芸術大学の学生が作ったアニメとのことです。
現在フジモリのblog記事の大半がKINGJIMの電子メモ帳「ポメラ」によって下書きされています。 ●ポメラニアンへの道 - 三軒茶屋 別館 買って1年ぐらいになりますが、未だに好調。 さすが、文具メーカーの製品、といった感じです。 そんななか、新たな文具を…
桜の園 (岩波文庫)作者: チェーホフ,小野理子出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1998/03/16メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (40件) を見る 最近『桜の園』(アントン・チェーホフ/岩波文庫)を読んだのですが*1、そしたら次のよ…
久しぶりに日本推理作家協会のページを覗いてみましたら、2010年7月の協会報の新入会員紹介の欄に杉井光*1や川口士*2や支倉凍砂*3や榊一郎*4といった名前があって少し驚いたり*5。 もっとも、ライトノベル作家の推理作家協会入会は何も今に始まった話ではな…
今更ですが、サイドバーの一番下にアイヨシのTwitterでのツイートが表示されるブログパーツを貼り付けてみました。ただでさえ当ブログのサイドバーは長すぎてデザイン的にイマイチどころじゃないと思いますが(笑)、どうせ字ばっかりの縦長ブログなので、ま…
少女ノイズ (光文社文庫)作者: 三雲岳斗出版社/メーカー: 光文社発売日: 2010/04/08メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 45回この商品を含むブログ (27件) を見る 表題の件について少々考えてみました。 含羞としてのミステリ・恋愛 『少女ノイズ』(三雲岳斗…
端的に言って、落語はひとり芝居である。演者は根多のなかの人物に瞬間瞬間に同一化する。根多に登場する人物たちは、おたがいにぼけたり、つっこんだり、だましたり、ひっかけたりし合っている。そうしたことが成立するには、おたがいがおたがいの意図を知…
えー、業務連絡です。 当blog「三軒茶屋 別館」の本サイト「三軒茶屋」ですが、コメントでもご指摘いただいている通り数日前から見れない状態となっております。*1 たぶん管理人のたけいが「sancya.com」のドメイン継続代の振込みとか忘れてるんだろーなーと…
Twitter(ツイッター)は、個々のユーザーが「つぶやき」を投稿することで、ゆるいつながりが発生するコミュニケーション・サービス。2006年7月にObvious社(現Twitter社)がサービスを開始した。 Twitter - Wikipediaより 個人ニュースサイト(こじん-)は…
最近、気になるサイトの紹介とかは専らついったーの方で行なってる私ですが*1たまにはこちらの方でも気になるサイトの紹介をば(笑)。 翻訳ミステリー大賞シンジケートというブログが開設されました。 シャーロック・ホームズ、アルセーヌ・ルパン、エルキ…
ほしいほしいと思っていた「電子メモ帳」ポメラですが、意を決してついに購入しました。 ●デジタルメモ「ポメラ」 | KING JIM 店頭価格では2万円前後でしたが、Amazonでの価格が1万6千円弱だったので衝動買い。ただ、今価格をみるとフジモリが買ったとき…
名言力 人生を変えるためのすごい言葉 (SB新書)作者: 大山くまお出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2009/06/16メディア: 新書購入: 2人 クリック: 97回この商品を含むブログ (29件) を見る大山くまお『名言力』を読みました。 内容は、ガンジーから…
学園三すくみ。 「体育会系クラブ」「文化系クラブ」「オカルト系クラブ」の3つ。 (1)体育会系クラブの人はオカルト系クラブの人の言うことを信じてしまう。 「血液型性格診断って良く当たるよねー」 (2)オカルト系クラブの人は文化系クラブの人に論破され…