2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧
超展開キター。 遅効性の猛毒を飲んで解毒剤を賭けての将棋って、それ何て男塾で何てジョジョですか(笑)。いや、もう原作とはストーリーは離れてますから、それはそれ、これはこれと開き直って楽しませてもらいました。一応シリアスなつもりなのでしょうが…
きっちり締めました宝塚記念。 1 ▲エイシンデピュティ 2:15.3 2 ◎メイショウサムソン アタマ 3 インティライミ クビ 4 サクラメガワンダー 1.1/2 5 ○アサクサキングス 1/2 雨が降ったらフレンチデピュティ、というわけではありませんが、ウチパクの好騎乗も…
●コメント・トラックバックは「原則として削除」というルールを掲げます[絵文録ことのは]2008/06/22 【関連】ブログ主がわざわざマイルールを表明する理由|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記 なかなか興味深い記事でした。 当「三軒茶屋別館」では良識ある来…
十三の呪 死相学探偵1 (角川ホラー文庫)作者: 三津田信三出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店発売日: 2008/06/25メディア: 文庫 クリック: 6回この商品を含むブログ (35件) を見る 「小説を書く上で一番大切なのは雰囲気。次は物語展開。大切なのはその二つ…
春の総決算。 宝塚記念(G1) 6月29日 阪神競馬場 芝 2200m ◎メイショウサムソン ○アサクサキングス ▲エイシンデピュティ とりあえず現時点では実力上位の牡馬が揃ったオールスターレース。 本命はメイショウサムソン。前走はアドマイヤジュピタの末脚に屈…
図書館戦争SPITFIRE! (1)作者: 有川浩,ふる鳥弥生出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2008/06/27メディア: コミック購入: 3人 クリック: 63回この商品を含むブログ (52件) を見る ふる鳥弥生『図書館戦争 SPITFIRE!』は、有川浩の小説『図…
めいたん メイドVS名探偵 (ガガガ文庫)作者: 樺薫,赤賀博隆出版社/メーカー: 小学館発売日: 2007/08/17メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 50回この商品を含むブログ (31件) を見る 普段は腹黒いけどネット上では猫をかぶってる言わば「ネット猫かぶり」なア…
空の中 (角川文庫)作者: 有川浩出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング発売日: 2008/06/25メディア: 文庫購入: 18人 クリック: 177回この商品を含むブログ (297件) を見る 『塩の街』で電撃文庫からデビューした有川浩が電撃の単行本として発表したこ…
ハッピー・バースディ (角川文庫)作者: 新井素子,中島美弥出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2005/09/22メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 20回この商品を含むブログ (26件) を見る 頼りになる旦那に依存気味の主婦作家あきらと思い掛けない受験の失敗でや…
『図書館戦争』の年表を作っているサイト、どこかにありませんかねぇ? 無ければ週末にでもペソペソ作ります。
藤井寺さんと平野くん 熱海のこと (ガガガ文庫)作者: 樺薫,アメイスメル,坂口安吾出版社/メーカー: 小学館発売日: 2008/06/19メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 82回この商品を含むブログ (21件) を見る この作品は、坂口安吾のミステリ小説「投手殺人事件…
めいたん メイドVS名探偵 (ガガガ文庫)作者: 樺薫,赤賀博隆出版社/メーカー: 小学館発売日: 2007/08/17メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 50回この商品を含むブログ (31件) を見る ゴミ。 【関連】フジモリのプチ書評 樺薫『めいたん メイドVS名探偵』ガガ…
久々の号外です。 森博嗣blog「MORI LOG ACADEMY」で以前募集してた「市民講座」にフジモリの作品が採用されました。 ●http://blog.mf-davinci.com/mori_log/archives/2008/06/post_1946.php 以前同氏の作品『四季』の解説にも採用いただきましたが、今回は…
リベンジマッチきたー。の前に、「みるくさんは僕のもの」の意味が明かされたわけですが、これ人形? いや、多分このシーンだけ本人が中で立ってたんだと思いますが、よく分かりません。 で、将棋を始める前に、真剣将棋ならではの「何を賭けるのか?」が問…
■マーメイドS ◎ベッラレイア ○ブローオブサンダー ▲ソリッドプラチナム 本命はベッラレイア。このメンバーの中では格が違う。ヴィクトリアマイルの鬱憤を晴らして欲しい。 対抗はブローオブサンダー。ダート馬だが今日の芝状態から抜擢。逃げ馬なのでまんま…
先週の結果です。 エプソムC結果。 1 サンライズマックス 1:45.9 2 ヒカルオオゾラ 3/4 3 グラスボンバー ハナ 4 トウショウヴォイス クビ 5 マイネルキッツ クビ CBC賞結果。 1 スリープレスナイト 1:08.0 2 スピニングノアール 1.1/4 3 テイエムアクシ…
贋金つくり (上) (岩波文庫)作者: アンドレ・ジイド,川口篤出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1962/12/16メディア: 文庫 クリック: 2回この商品を含むブログ (19件) を見る贋金つくり (下) (岩波文庫)作者: アンドレ・ジイド,川口篤出版社/メーカー: 岩波書…
●2008年POG大反省会 - 三軒茶屋 別館 ●2009年POGフジモリ指名馬(牡馬編) - 三軒茶屋 別館 牝馬編です。 【牝馬】 1位指名:ピースエンブレム(父ウォーエンブレム×母ヴァンドノワール) ウォーエンブレム産駒2頭とってしまいました。昨年取れなかった…
●2008年POG大反省会 - 三軒茶屋 別館 というわけで今年のフジモリのPOG馬です。 今年も仲間内のPOGなので指名馬が若干とられましたが、今年フジモリが主に応援する馬は以下のとおりです。 【牡馬】 1位指名:タクティクス(父アグネスタキオン×母グレ…
金底の歩―成駒の銀蔵捕物帳 (時代小説文庫)作者: 井川香四郎出版社/メーカー: 角川春樹事務所発売日: 2008/06メディア: 文庫 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る 私はミステリ好きではありますが、捕物帳といったジャンルは正直言ってあまり詳…
運命のチェスボード ウェクスフォード警部シリーズ 創元推理文庫作者: 高田恵子,ルース・レンデル出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 1987/04/18メディア: 文庫 クリック: 7回この商品を含むブログ (4件) を見る そはなべて、いく夜昼の象棋盤、 人を駒とし…
さて、今週から新馬戦が始まります。ということで今年も始まりますPOG(ぺーパー・オーナー・ゲーム)。 POGとはなんぞや?という話は後日きっちり行いますが、まずは2008年の反省を。仲間内の戦いは有馬までですが、とりあえず現時点の反省です。 【…
今週の『Gallop』(競馬雑誌)を読んでたら、こんな小見出しが。 んー。どこかで見覚えが、と思ったら、1年前にフジモリがこんな記事を書いてました。 ●朝日新聞は大変なものを見出しにしました - 三軒茶屋 別館 女神には「ああっ」と「様」*1を付け…
オッパイオッパイうるせーよ(爆笑)。 とはいえ、ここでの二こ神さんの言葉はなかなか重みがあります。 女だけは必死で積みあげてきたもののとなりに一秒で座る。 「私と仕事とどっちが大事なの?」というテンプレな質問がありますが、どんなテーマで物語を…
●http://netallica.yahoo.co.jp/news/37946 ネット上に“眞子様萌え”が広がっている。秋篠宮親王の第一王女・眞子内親王は、今年高校2年生になる16歳。そんな眞子様に対して、ネットを中心に「かわいい!」という声が上がっているのだ。 (中略) 当の宮内庁…
http://www.animate.tv/digital/web_radio/kanto_tosyokiti_man.html 『図書館戦争』のWebラジオ(男子寮第5回)を聴いてましたら、なんと10/1発売のDVD3巻で『図書館内乱』第2章の「恋の障害」が収録されるとの話が。*1 「恋の障害」といえば小牧…
簡易予想で。 ■エプソムC ◎ブライトトゥモロー ○イクスキューズ ▲トーホウアラン コース、レースの相性を加味し昨年2着のブライトトゥモローを本命。 そろそろ復活かも、のウオッカ世代牝馬を対抗に。 5歳ながら大事に使われてきたトーホウアランをおさえ…
安田記念結果です。 1 ○ウオッカ 1:32.7 2 アルマダ 3.1/2 3 エイシンドーバー 3/4 4 ◎エアシェイディ アタマ 5 スズカフェニックス アタマ エアシェイディ惜しかったとかなんで香港馬2頭挙げてアルマダこぼすのとかいろいろ言いたいことはありますが(笑)…
ガッシュ裁判にちなんでというわけではないですが、森博嗣が編集者についての考察を。 ●http://blog.mf-davinci.com/mori_log/archives/2008/06/post_1929.php 漫画の世界が、わりとこれに近いと聞く。作家はたいてい若い。また、描ける人間、描きたい人間は…
Blogopolis(6/12現在) インターネット海に浮かぶはてな島。 さてさて、我が書評サイト「三軒茶屋 別館」はどこにいるのかな? 発見! …。 ……。 ………。 絶望した!書評サイトなのにアニメ村に属していることに絶望した!