2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧
年末ですので書評サイトらしく一応2011年のベストライトノベルなんぞを挙げてみます。ちなみに私家版です。刊行年数などにかかわらず私が2011年に読んだ本の中から選ばせていただきましたのであしからず(順位も付けていません)。
年末ですので書評サイトらしく一応2011年のベストSFなんぞを挙げてみます。ちなみに私家版です。刊行年数などにかかわらず私が2011年に読んだ本の中から選ばせていただきましたのであしからず(順位も付けていません)。
年末ですので書評サイトらしく一応2011年のベスト海外ミステリなんぞを挙げてみます。ちなみに私家版です。刊行年数などにかかわらず私が2011年に読んだ本の中から選ばせていただきましたのであしからず(順位も付けていません)。
年末ですので書評サイトらしく一応2011年のベスト国内ミステリなんぞを挙げてみます。ちなみに私家版です。刊行年数などにかかわらず私が2011年に読んだ本の中から選ばせていただきましたのであしからず(順位も付けていません)。
プランク・ダイヴ (ハヤカワ文庫SF)作者: グレッグ・イーガン,鷲尾直広,山岸 真出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2011/09/22メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 120回この商品を含むブログ (64件) を見る グレッグ・イーガンの日本オリジナル短編集です。「…
ポケモンバトルチェス BW バージョン出版社/メーカー: ポケモン(Pokemon)発売日: 2011/12/26メディア: おもちゃ&ホビー購入: 4人 クリック: 16回この商品を含むブログ (4件) を見る 『ポケモンバトルチェス BW バージョン』(以下、ポケモンバトルチェス)…
ペイルライダー (ガガガ文庫)作者: 江波光則,しばの番茶出版社/メーカー: 小学館発売日: 2011/12/17メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 47回この商品を含むブログ (29件) を見る 転校回数7回と転校経験豊富な享一は、クラスメイトと親しくすることなく最終…
いわゆる天使の文化祭 (創元推理文庫)作者: 似鳥鶏出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2011/12/11メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (39件) を見る そして僕自身だって、知らないうちにそれらの無数の事件の、どれかの登場人物に…
リリエンタールの末裔 (ハヤカワ文庫JA)作者: 上田早夕里,中村豪志出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2011/12/08メディア: 文庫 クリック: 10回この商品を含むブログ (34件) を見る 上田作品の初読みです(汗)。上田早夕里は、『華竜の宮』が『SFが読みた…
三本の緑の小壜 (創元推理文庫)作者: D・M・ディヴァイン,山田蘭出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2011/10/29メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 24回この商品を含むブログ (28件) を見る そう。その危険に、アンは気がついていたはずだった。一列に並…
有馬良ければ全てよし。 有馬記念(G1) 12月25日(日) 中山競馬場 芝 2500m ◎ブエナビスタ ○オルフェーヴル 3ヴィクトワールピサ 3トーセンジョーダン 3エイシンフラッシュ 3ルーラーシップ 3アーネストリー 暮れの大一番。現時点での古馬最強メン…
サクラダリセット6 BOY、GIRL and ‐‐ (角川スニーカー文庫)作者: 河野裕,椎名優出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2011/11/30メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 12回この商品を含むブログ (34件) を見る 「感情の成…
電撃文庫 MAGAZINE (マガジン) 2012年 01月号 [雑誌]出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2011/12/10メディア: 雑誌購入: 1人 クリック: 17回この商品を含むブログ (9件) を見る Merry Christmas!*1 というわけで、今回はクリスマスにちな…
WiLL (マンスリーウィル) 増刊 すぎやまこういち ワンダーランド 2011年 12月号 [雑誌]作者: すぎやまこういち出版社/メーカー: ワック出版局発売日: 2011/11/09メディア: 雑誌購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (16件) を見る 懐メロクラスタの…
ビブリア古書堂の事件手帖 2 栞子さんと謎めく日常 (メディアワークス文庫)作者: 三上延出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2011/10/25メディア: 文庫購入: 20人 クリック: 637回この商品を含むブログ (245件) を見る ―古書店の魅力はどの…
OVER HEAVEN JOJO'S BIZARRE ADVENTURE作者: 西尾維新,荒木飛呂彦出版社/メーカー: 集英社発売日: 2011/12/16メディア: 単行本購入: 31人 クリック: 1,849回この商品を含むブログ (56件) を見る 上遠野浩平、西尾維新、舞城王太郎といった気鋭の作家たちが「…
ミステリ+落語というなんとも面白い独演会に行ってきましたのでレポを。 12月18日に、兵庫県立芸術文化センター中ホールにて「柳家三三で北村薫」という独演会が行なわれました。 北村薫の代表作でもある日常ミステリの名作、『空飛ぶ馬』に収録されている…
倒立する塔の殺人 (PHP文芸文庫)作者: 皆川博子出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2011/11/17メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 7回この商品を含むブログ (12件) を見る 「もう、何が正しくて何が悪いんだか、わからなくなっちゃったもの」 (本書p39より…
嫉妬事件 (文春文庫)作者: 乾くるみ出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2011/11/10メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 29回この商品を含むブログ (28件) を見る 今を去ること30数年。京都大学推理小説研究会のボックス(部室)で、謎の怪事件が発生した。本棚…
もはや週末だけの男と化しているフジモリですがぼちぼち復活したいです。 朝日杯フューチャリティーステークス(G1) 12月18日(日) 中山競馬場 芝 1600m ◎アルフレード ○ローレルブレット 3サドンストーム 3スノードン 3ショウナンラムジ 3ニンジャ …
ブラッド・ブラザー (文春文庫)作者: ジャックカーリイ,Jack Kerley,三角和代出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2011/09/02メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 30回この商品を含むブログ (35件) を見る 兄は本人が異常であるだけではなく、他人の狂気を測定…
アイドライジング! (電撃文庫)作者: 広沢サカキ,CUTEG出版社/メーカー: アスキーメディアワークス発売日: 2011/02/10メディア: 文庫購入: 8人 クリック: 365回この商品を含むブログ (49件) を見る 「みなさんこんばんは、アイドライジングアナウンサーのミツ…
マインド・イーター[完全版] (創元SF文庫) (創元SF文庫)作者: 水見稜出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2011/11/20メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 22回この商品を含むブログ (30件) を見る ”滅ぶ”ことは、生物に植えつけられた最高レベルのプログラ…
灼熱の小早川さん (ガガガ文庫)作者: 田中ロミオ,西邑出版社/メーカー: 小学館発売日: 2011/09/17メディア: 文庫購入: 8人 クリック: 281回この商品を含むブログ (80件) を見る 県下でも有数の進学校に入学し、人間関係も勉強もスポーツもそつなくこなせる飯…
ねじれた文字、ねじれた路 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)作者: トムフランクリン,Tom Franklin,伏見威蕃出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2011/09/09メディア: 新書購入: 1人 クリック: 27回この商品を含むブログ (31件) を見る エム、アイ、ねじれ文字、…
夜は終わらない (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)作者: ジョージペレケーノス,George Pelecanos,横山啓明出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2010/12/01メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (18件) を見る 「神様の涙だ」テランス・ジョンソン…
個人的に最も難解なG1。 阪神ジュベナイルフィリーズ 12月11日(日) 阪神競馬場 芝 1600m ◎ジョワドヴィーヴル ○ラシンティランテ 3サウンドオブハート 3エピセアローム 3アナスタシアブルー 3トーセンベニザクラ 3スイートスズラン 来年のクラシッ…
大きな森の小さな密室 (創元推理文庫)作者: 小林泰三出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2011/10/22メディア: 文庫 クリック: 4回この商品を含むブログ (29件) を見る 本書は、2008年に刊行された『モザイク事件帳』の改題文庫版です。”一癖も二癖もある探…
BLOOD~真剣師将人~ 1 (ヤングキングコミックス)作者: 落合裕介出版社/メーカー: 少年画報社発売日: 2011/11/28メディア: コミックこの商品を含むブログ (2件) を見る 楽しみだぜ 真剣の先に、どんな景色が見えるのか 『BLOOD〜真剣師将人〜』はヤングキ…
折れた竜骨 (ミステリ・フロンティア)作者: 米澤穂信出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2010/11/27メディア: 単行本 クリック: 92回この商品を含むブログ (121件) を見る 『全ての魔術を知っているわけではない以上、師匠にも誰が〈走狗〉か探り当てること…