食品偽装問題で考えさせられたニュースサイトの生産者表記

 昨今世間を騒がせている食品偽装問題。消費期限、賞味期限の改ざんや原産国、原材料の偽装など雨後の筍のように問題となっています。
 当サイトは社会派ぶるつもりは毛頭無いのでこの件については華麗にスルーしますが、ちょっと考えさせられたことがあるので話題にします。
 あるニュースサイトで興味を引く見出しがあり、その記事を読もうとリンク先を参照したところ見出しとほとんど関係ない記事だったことがあります。一回だけだったらまあ許せるのですが、そのリンク先は同じように針小棒大な見出しの記事を書いていました。
 これが食品でしたら「○○製のものは信用できないから買わないようにしよう」とか、「この食品は○○ブランドだから安心できる」と消費者がその取捨を選択できますが、ニュースサイトの場合は引用もとのサイト名の記載が無い場合、実際にリンク先の記事を参照しないとその真贋が判断できません。まあ、「このお店で売っているなら大丈夫」と判断するのと同じように「このニュースサイトで取り上げたのなら大丈夫」という判断基準を持つのもひとつの手ですが、一番手っ取り早いのは記事引用元を記載していただけるとありがたいなー、と思いました。いわば原産地ならぬ生産者表記ですね。*1
 もちろん各ニュースサイトさんは記事作成に相当な労力がかかっていると思いますのでそこまで手が廻らないかと思いますので、一利用者の勝手な意見として聞き流していただければ幸いです。
 また、自身が記事を書く際も「お、記事元が『三軒茶屋』かぁ。じゃあ、面白そうだから読んでみよっと」と思っていただけるように研鑽していきたいな、と思っています。

*1:当然ながらいくつかのニュースサイトさんでは生産者表記をしているところもあります