号外さんちゃ1002号@アイヨシ
おはようございます。毎年恒例の『塩の街』(コラコラ)。
PCの調子が悪いです。
CD兼DVDドライブにディスクを入れても読み込んでくれません。カッカッと変な音がするので、物理的な故障だと思われます。だとすれば修理に出すよりないわけですが、直近の不都合としては音楽データをmp3に落とすのが不便なだけで、ネットにもつなげるしワープロも使えるし将棋も出来るし、なんの問題もないんですよね。
でも、ほっといたら遠くない将来に困りそうだし、買ってから1年半くらいしか経ってなくて買い換えるのももったいないので、近いうちに修理に出そうと思ってます(泣)。
その前に、もしもの場合に備えて今溜め込んでいる書評を形にしてたけいに送れるよう、ここ一週間はその作業に専念したいと思います。
ちなみに、書評タイトルは
『あなたに不利な証拠として』(L・L・ドラモンド/ハヤカワ・ミステリ)
『ドラッケンフェルズ』(ジャック・ヨーヴィル/角川文庫[絶版])
『ドラキュラ紀元』シリーズ(キム・ニューマン/創元推理文庫[絶版])
『大吸血時代』(デイヴィッド・ソズノウスキ/求龍堂)
『きみの血を』(シオドア・スタージョン/ハヤカワ文庫)
『扉は閉ざされたまま』(石持浅海/カッパ・ノベルス)
『顔のない敵』(石持浅海/カッパ・ノベルス)
『ハナシがちがう! 笑酔亭梅寿謎解噺』(田中啓文/集英社文庫)
の予定です。帰郷した際に思いつくまま書き殴った成果です(何しに帰ったんだ?)。全部はとても無理でしょうが(後ろ3冊はほぼ手付かずだし)、出来るだけ頑張ります。
何気なく新聞のラジオ欄を見ていたら、NHK-FMで『ゲームの音楽』ってのがあったので「おっ?」と思って調べてみましたら、想像したのと全然違ったのでガッカリです……。
それより、16:30からの平野綾(涼宮ハルヒの中の人)の方がネット的には話題でしょうね(笑)。
『邪魅の雫』の発売日は9月26日に決定ー。とても楽しみです。さらに、この日にあわせてフジモリが京極堂シリーズの書評を書いてくれますから、そっちもぜひぜひお楽しみに(笑)。