有川浩『図書館内乱』メディアワークス

 「図書館戦争」に続く「行政戦隊図書レンジャー」シリーズ第2弾。
 今回は起承転結で言うと「承」にあたると思われる。
 前作で舞台や登場人物に多く筆を裂いた分、今作は読者がスムーズに物語に入っていける。
 全部で5章に分かれているが、5作の中篇という感じで独立して楽しめ、しかしながら一本の事象が軸を貫いており、シリーズの全体像も見えてくるという、見事な構成である。
 舞台である「メディア良化法」という表現規制の法律をきっかけに生まれた「架空の世界」は、本当にありえそうな「半歩先の世界」である。
 今作「図書館内乱」では、前作で語られた「世界」や「キャラクタ」(キャラクタ個人と各キャラクタの関係性)をより深く掘り下げ、前作が楽しめた人なら否応なしに楽しめること間違いなし。
 今作もまたエンタテイメントの殻に包みながらも読者に考えさせる要素を与えており、ラブでコメしながらも読者に色々と考えさせている。何も考えずに読んでたら、何も考えずに楽しめるけれど、結局のところ考えさせられてしまうという、不思議な小説であった。

 ・・・てなことを「図書館戦争」書評の後に語る予定です。
 どうでもいいですが、書評を書いているときに主人公の苗字を「笹原」か「笠原」かごっちゃになりました。こういう間違いってフジモリだけでしょうか(笑)。

図書館内乱

図書館内乱