私家版2012年「このJOJOがすごいッ!」ベスト10

暮れも押し迫りまして、各地で2012年を様々な形で振り返っています。というわけで今年は時流に乗り遅れないよう年明け前に、極私的にフジモリ版「このJOJOがすごいッ!2012」をつらつらと語っていきたいと思います。
ちなみに私家版です。2012年に起こったJOJO関連のイベントの中から選ばせていただきましたのであしからず。(順位も付けていません)(←ほぼコピペ)

アニメが想像以上によかったッ!

2012年の最大の出来事だと思います。
OVAはともかく、映画版で痛い目をみて慎重になったジョジョラーを唸らせるクオリティッ!
古き良きジャンプアニメを思わせる「ベタな展開」や「解説役のクドさ」がまた素晴らしく、「アニメを見ていなくても(声を聞いているだけでも)内容がわかる」(相方・談)とでもいうべき内容で、思わず笑いつつもしっかりと感動してしまいました。
名言名シーンを最大公約数で取り込み、しかも駆け足にならない作りにはスタッフのJOJO愛を強く感じました。まさにぼくは敬意を表するッ!
2クールで第2部まで放映しますが、可能であれば第3部以降もこのスタッフで続けてほしいと思います。
個人的には、第2部の最後に「GET BACK」が流れたらたぶん号泣すると思います。
TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』

JOJOのテーマソングが誕生したッ!

ジョジョ~その血の運命(さだめ)~ (TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」オープニングテーマ

ジョジョ~その血の運命(さだめ)~ (TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」オープニングテーマ

ジョジョアニメに関連するのですが、このオープニングソングも見事なクオリティッ!
作曲者である田中公平自ら

密度が濃く、スピード感があって、一度聴いたらくせになる王道アニソンです。
アニソンっぽい、ではなくて、本物のアニソンをスタッフ一同目指して制作しました。

と言っている通り、いかにもなアニソン。そしてみんなでシャウトしたら気持ちよいだろうなぁ、という熱いフレーズは、後世まで歌い継がれるでしょう。
そ!の!血!の!さ!だ!め!
ジョジョの反応(田中公平のブログ My Quest for Beauty)
あ、もちろん、2部テーマも良いですよ。

JOJO展が開催されるッ!

仙台、東京と「荒木飛呂彦原画展 JOJO展」が開催されました。
フジモリの仙台に1回、東京に2回行きましたが、原画の素晴らしさに思わず見ほれるばかり。
仙台版のレポートは以下記事です。
仙台ジョジョ展に行ってきました。(完全版)
東京版のレポートも時間が空いていますが近々に書く予定です。
ちなみに、東京のJOJO展では記念撮影もありました。
*1
とにかく充実したひとときを過ごしました。大阪にも来てくれないかなぁ。

舞城王太郎『JORGE JOESTAR』が出たッ!

煙か土か食い物』で第19回メフィスト賞を獲得し、『阿修羅ガール』で第16回三島由紀夫賞を受賞、『好き好き大好き超愛してる。』『ビッチマグネット』『短篇五芒星』など3度の芥川賞候補になった鬼才・舞城王太郎が「ジョジョ」を書くということで、「どれだけJOJOの世界を壊してくれるか」と楽しみに読んだのですが、想像以上にハチャメチャで、それでいてしっかり「JOJO」してました。
個人的には2012年でかなり衝撃を受けた一冊で、「すげーよ、これ!」と誰かに語りたくてたまらなかったのですが意外と話題にならず、舞城未経験のJOJOファンが「こんなのJOJOじゃねぇ!」と想像通りの反応を起こすボヤぐらいの盛り上がりでややションボリしました。
もっと炎上してもいいのに。焼けた野原は良い作物が育つのに。
誰がなんと言おうと(あるいは誰も何も言わなくても)、2012年小説部門ベスト1に位置する作品でした。
まさに「キラークイーン級」の超怪作 舞城王太郎『JORGE JOESTAR』
舞城王太郎『JORGE JOESTAR』がいかにハチャメチャで、ハチャメチャでありながらも「JOJO」であるかについて語ってみる。(ネタバレ書評)
<超ネタバレ>極私的・舞城ジョジョ=舞JOJOの感想。

ジョジョラーの友人、息子に「アキヒロ」と名づけるッ!

極私的な話題ですが、ジョジョラーの友人に息子が生まれました。(奥さんは非ジョジョラー)
常々「息子が生まれたら”承太郎”で、娘が生まれたら”理佐理佐”か”筋急”ね」とプレッシャーをかけていましたが、名前はアキヒロ。
全く関係ないと思ったのですが、「きひろひこ」で「あきひろ」と本人も意識していないDNAレベルで関連する名前をつけてしまったとのこと・・・。
ま、まさか、すでにスタンド攻撃を受けているッ??(ゴゴゴゴゴゴ)
ともあれ、Yくん、おめでとうございます。奥さんにはジョジョとは関係ないって言っておきます(台無し)。

動く荒木飛呂彦先生をたくさん観れたッ!!

今年はJOJO25周年ということもあり、TVでJOJOを取り上げる機会が多数ありました。
おかげで「動く荒木飛呂彦先生」をたくさん観ることができ、大満足な一年でした。
ちなみに「若い若い」「吸血鬼吸血鬼」いわれてますけど、TVで拝見する限り、「あ、これ吸血鬼ちゃうわ。究極生物だわ」と感じることしきりでした。
『NHK高校講座』に荒木先生が出演ッ!! 芸術「漫画はやっぱりおもしろい~人物~」(NHK公式Webでも動画配信中!) | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~
テレビ東京系『サキよみ ジャンBANG!』で『ジョジョ』特集ッ! 極秘の『アイデア帳』には、気になる「家系図」が…!? | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~
フジテレビ系の朝番組『めざましテレビ』で『ジョジョ』特集ッ! 「ジョ女子」って何だッ? 荒木先生は年を取らないィィィ!? | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~
"石仮面"説を自ら認めたッ!? TBS『王様のブランチ』で、『ジョジョ展』特集&荒木飛呂彦インタビューが放送 | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~
荒木先生と石川さゆりさんがツーショット『ジョジョ立ち』! (テレビ東京系『ソロモン流』2012年11月25日(日)放送回より) | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~

アメトーークジョジョの奇妙な芸人・第2部』が正直微妙だったッッ!

2007年に放映され大反響を呼んでフジモリがDVDまで買ってしまったTV番組アメトーークジョジョの奇妙な芸人』の2回目が放映されたのでしたが、うーん、まあ、正直微妙でした(個人の感想です)。
なんというか、前回は「一般には知られていないけど実はすごく面白いものを薦める、でも一般人に伝わらないもどかしさ」という「オタクあるある」な感じがして非常に好感が持てたのですが、今回はどちらかといえばJOJOをネタにした「芸人」寄りな印象を受けました。(個人の感想です)
んー、まあ、柳の下にドジョウは二匹もいませんでしたね。(個人の感想です)
伝説のジョジョ番組、再び!! テレビ朝日系『アメトーーク!』、7月12日(木)は『ジョジョの奇妙な芸人・第2部』ッ!! | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~

ジョジョリオン』が相変わらずエロ素晴らしかったッ!

ジョジョリオン 1 (ジャンプコミックス)

ジョジョリオン 1 (ジャンプコミックス)

ジョジョの奇妙な冒険第8部『ジョジョリオン』ですが、3巻にして謎が謎を呼び、「ええっ?そうなの??」と読者を何度も何度も驚かせました。連載でも一つの謎が解けた後に新たな謎が生まれ、まさに「目が離せない」展開。
第8部の特徴としては、女性キャラが多数登場していること。第1部から第7部までに登場している女性キャラの総数をすでに抜いているんじゃあないかと思えるほどのハーレム状態です。
しかもどのキャラもなまめかしく、「荒木先生、なにかあったの?」とファンが心配するほどの造形。
個人的には「いまの荒木先生なら、エルメェス兄貴だってファンにハァハァ言われるッ!」ほどの境地に達していると思います。
オーソン前で座り読みしている億安や仗助ならずとも叫びたくなるような内容であり、これをリアルタイムで追えることを本当に幸せに感じます。

フジモリ、ジョジョ全巻を一気読みする(2年ぶり10回目)

今年は公私ともに忙しかったのですが、一息ついた11月に自分へのご褒美の意味もこめて1巻から一気読みしました。
1部2部の「え?これだけ盛り込んでこれだけの巻数!?」という密度とテンポ感、3部の「スタンド」の衝撃やバトルの迫力の再追認、4部の「日常感」における「一周まわって4部が好きだわ」という考えへの理解、5部のブチャラティのかっこよさの再甘受、6部の「あー、こういう展開だったなぁ」という記憶の補填とラストに対する自分なりの解釈の整理、7部の「ジョジョラーに対するご褒美」である「6部までの集大成」の再確認、そして8部への回帰。
ジョジョを短い時間で一気に読むのと連載をリアルタイムで読むのとでは、流れる時間軸もそのとき受ける感想も異なりますが、それでも「広大なサーガ」という存在には変わりありません。何度も体に流し込みながら「人間賛歌」が血となり肉となるのだと感じました。

2013年に「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」発売ッ!

ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル
最後は2012年の話題ではないのですが、来年への期待を込めて。
カプコン版はともかく、コブラチームで痛い目をみて慎重になったジョジョラーを唸らせるクオリティッ!
PS3で来年発売されるジョジョゲーですが、PVを見る限り期待してよさそうな出来です。
開発スタッフも筋金入りのジョジョ好きで、

−−スタッフの皆さんも相当『ジョジョ』がお好きなようですね。
松山氏 本当に『ジョジョ』が好きな人間ばかりですが、特にメインでモーションを作っているものが筋金入りで。入社試験の際、面接でウチを選んだ理由を聞いたら、「松山さんいつか『ジョジョ』やりますよね?」って。『NARUTO ナルティメット』シリーズのスタッフとして募集かけたのに、ですよ(笑)。
ウルトラジャンプ10月号小冊子「ジョジョの奇妙な冒険25周年記念BOOK」P66)

この言葉だけで、期待!せずにはいられないッ!な内容です。
来年はこのゲームとジョジョアニメでジョジョラーを更に盛り上げてほしいですねぇ。



2012年は「ジョジョ25周年」ということで各地で様々なイベントが開かれ、「ジョジョ」という存在がわずかながらも日向に出た一年でした。
これまでは「奇妙な効果音」「2ちゃんねるに登場するセリフやAA」「ジョジョ立ち」などややネタ先行で受け止められがちでした『ジョジョの奇妙な冒険』でしたが、これを機に少しでも間口が広がり、ニワカが増えて、古参たちが「いいかおまえら、昔は「何をするだァ――――ッ」という誤植があってだな・・・」などとウザがられながらも昔の知識を教えて、という、古き良き「オタクの承継」と「新参古参の人口ピラミッド」が出来ていけばな、などと思ったりしています。
来年もまた、「ジョジョラー」として少しでも感謝と応援が発信できる1年になればと思っています。
2013年もジョジョラーの皆様に新たなジョジョとの出会いと新たな発見がありますように。
それでは皆様、アリアリアリアリアリアリアリアリ アリーヴェデルチ!(さよならだ)ドォーン!
ビートルズ Beatles Get Back Lサイズ カンバッチ (111017)

ビートルズ Beatles Get Back Lサイズ カンバッチ (111017)

*1:メガネあり版(ギアッチョ版)です